ミッシェル・ポルナレフ革命

最近、Tommy Februaryという女性が「ジュテーム・ジュテーム」という曲を引っさげて登場し、

テレビからもCMソングとして流れてきたこの「ジュテーム!」、私にとっては実に懐かしい響

なんです。私が何度となく聞くものだから、子供らから「また10点10点聞いているの?」

軽くあしらわれたりもします。「ううん、確かに10点とも聞こえるなあ」。

この曲はヒットチャートの上位には上がらなかったものの、私にとっては衝撃的な1曲となりま

した。早速レンタルショップよりCDを借り入れ、何度も聞き入りました。携帯の着メロにも入

れていますし。久しぶりに聞くジュテームというフランス語。この曲を何度か聞くうち、ふと丸

坊主頭の中学生時代、私にある種のインパクトをくれた一人のミュージシャンがいた事を思いだ

したのです。彼の名は「ミッシェル・ポルナレフ」。ロングヘアの金髪に白い縁のサングラス姿

ポップス(ロック)歌手です。私にフランスをより身近に感じさせてくれた一人の立役者なの

す。アルバムのジャケットから受ける印象は、バリバリのロック歌手という雰囲気の漂う風貌

のですが、実際の音楽を聞いてみると、実に風貌とはかけ離れた繊細で実にメローな曲が多か

たのです。

「ツウ ツウ プマシェリー マイシェリー ツウ ツウ プマシェリー マイシェリー」で始

まる「シェリーに口づけ」から聞き始めたわけですが、意味も何もわからないのによく口ずさみ

ました。この歌が私に強烈なインパクトを与えた曲となり、以後新曲が出るたびヒットチャート

を賑わすこのミュージシャンの事が気になる存在へと変化していったことは事実です。

1971年から1974年の当時は、エルトンジョン、カーペーンタ―ズと並ぶ一世を風靡する

大スターであったのですが、私はカーペーンターズの大ファンだったのでさほど見向きもせずア

ルバムを手にする事もなかったのです。

ところが先のTommy Februaryの「ジュテーム・ジュテーム」が火付け役となり、ミッシェル・

ポルナレフの歌が聞きたくなり、たまたま買い物帰りにCDショップで「ベスト・オブ・ミッシ

ェル・ポルナレフ」のアルバムをみつけ、衝動買いしてから私の体の中に彼の比類なき魅力とパ

ワーが浸透していったのです。それは懐かしいという感触ではない新鮮な魅力でした。

このアルバムの中で私が知る曲は「シェリーに口づけ」「悲しきマリー」「愛のコレクション」

「愛の休日」だけでした。20曲のうち4曲しかないのはちょっとがっかりで、本当は「悲しみ

のロマンス」「忘れじのグロリア」「愛の伝説」「火の玉ロック」「僕はロックンローラー」が

聞きたかったのですが。ところがこのアルバムを聞いて大変なショックを受ける事になったので

す。てっきり誰かが作詞作曲した歌を歌わされていると思っていたら、実は彼自身が作った作品

であった事、これは大変以外でした。私が知る4曲以外の曲のアレンジの素晴らしい事もショッ

クの一つです。その後、アルバムを3枚ほど購入し、ポルナレフにハマリにハマっています。

中でも「ポルナレフ革命」の中の「囚われプリンス」や「ロージーからの手紙」「ガラスの扉」

等にも聞きほれています。もしも私と同じように、ヒットした曲だけしか知らない方がいたら是

非アルバムの購入をオススメします。あの当時知らなかった、ポルナレフの計り知れない魅力を

、30年後の今知ることになるなんて、不思議といえば不思議です。現在、ポルナレフは59歳

。彼自身のホームページに接続すれば最新の画像も見られます。90年のアルバム「kama−sutra」

以降アルバムは出されていないようですが、これまでの彼の残してきた美しいメロディラインは

実に素晴らしいの一言です。今でも現役で活躍しているエルトンジョンやポールマッカートニー

をみていると、ポルナレフも命ある限りライブや講演などで頑張っていただきたいと願うのは私

だけではないでしょう。日本を訪問してくださるだけでも、多くのポルナレフファンはじっとして

いないはずです。

 

 

「ベスト・オブ・ミッシェル・ポルナレフ」

1.シェリーに口づけ

2.すてきなランデブー

3.愛の願い

4.君との愛がすべて

5.ノン・ノン人形

6.バラ色の心

7.ラース家の舞踏会

8.偉大な道徳観

9.悲しきマリー

10.ギリシャにいるジョルジナへ

11.ロミオとジュリエット

12.思いでのシンフォニー

13.夜の鳥と一緒に

14.君の幸福の僕の悔根

15.僕はアイスクリームの中から生まれた

16.愛のコレクション

17.愛の物語り

18.哀しみの終わる時

19.愛の休日

20.つけぼくろ

 

 

2003/05/25

きらぼし

★☆★前に戻る